小袖生活

【くさのめ工房】ゆったり小袖生活|ふだん着物|プロフィール

玄 関 小袖とは 写 真 着たい方 作りたい方 案内人 日 記 情報欄 問合せ サイトマップ


                           小袖との出逢い               ゆったり楽〜ふだん着物

よしふさやすこ

小袖生活 案内人


 

  房

  泰

  子

 

日本各地の手仕事の人々に感謝をこめて


▶着たい方   ▶作りたい方   ▶小袖との出逢いws.htmlclass.htmlmy_story.htmlshapeimage_2_link_0shapeimage_2_link_1shapeimage_2_link_2

 経歴


  東京生まれ 横浜育ち

 着物生活する祖母・母の元に育つ


文化女子大学 短期学部

 生活造形科 専攻科 陶芸コース修了

1988年 一年間ボランティア V365活動に参加

    岩手にて活動・羊毛加工工房アドナイエレ

愛知県立 窯業高等技術専門校 デザイン科修了


1991~96年 陶芸教室 講師

1996年 くさのめ工房   横浜自宅に築窯

     (ヨーガを始める)

     着物を着て、陶芸個展開催 東京・横浜

     (2005 ヨーガ免許取得)


2009年 小袖と仕事着の研究、小袖生活を始める

2012年 小袖ワークショップ 開催

2013年 小袖生活ちくちく教室 開講

      横浜市在住


着物のDNAが花ひらく


    体の声に耳を澄ませて、縫った小袖を着て暮らしています。

    私は、独学で小袖の製作と研究をしています。( 詳しくは ▶小袖との出逢い

    小袖を着るようになってから、街で幅広い層の方に、声をかけて頂くようになりました。

    従来の着物の時には、なかったことです。

    見てわかる楽な小袖姿は、皆さんも求めている着物かもしれないと思うようになりました。

    展示した小袖、文献の中に、小袖は、たくさんあります。

    それなのに着て動いている人は、見あたりません。不思議です。

    脈々と引き継がれる、日本の手仕事の営みや、知恵と心は、小袖にも宿っています。

    先輩の皆さまの、ご指導とご助言をいただきながら、先人の知恵を、辿っています。

    日本の着物や小袖を楽しんでいただく、お手伝いができましたら、幸いです。

    私たちの体の中にある、着物のDNAがよみがえり、花ひらきますように。