小袖生活

着る物図巻

玄 関 小袖とは 写 真 着たい方 作りたい方 案内人 日 記 情報欄 問合せ サイトマップ


    着る物図巻半着                                ゆったり楽〜ふだん着物

 

  ▶小袖WS案内

  ▶WS申込み

  ▶小袖縫う教室

  ▶教室申込み../../../../k_ws/entori/2013/8/5_ws_guide.html../../../../k_ws/entori/2013/8/2_ws_application.html../../../../sew/entori/2013/8/21_class_guide.html../../../../contact.htmlshapeimage_1_link_0shapeimage_1_link_1shapeimage_1_link_2shapeimage_1_link_3
 

半着とは

着物の半分の丈の着物、

(はんぎ)と呼びます。


他に短い着物の意味で

短着(みじかぎ)ともいいます。


半着は、

ポルトガルのシャツを意味する

襦袢(じゅばん)と同じものです。


長襦袢ができる江戸の中期までは、

ひざ丈の半着を主に着ていました。



半着は、 小袖の下に着たり、

袴と組み合わせて着ることもできます。


 上の内側に着ている半着と、

 左の写真の小袖の下の半着は、

同じ物です。


半襟を付けても、付けなくても、

どちらでも良いものです。


洋服と同じように、

ネットに入れて、洗濯機で洗えます。


また羽織のように上に着て、

コーディネートに活躍します。


ガーゼや綿麻の布で作った半着が、

気持ち良くて好きです。


色々な素材で縫った半着は、

形は同じでも、

シンプルで、飽きることなく、

着ることができます。



 半

 着